MIYUKIのおしゃべりんぐTime-2004年3月

2004年3月のおしゃべりんぐTimeです。


3月1日

 今朝は7時くらいまで原作の仕事をしていました。それからすぐに寝たんですが、今日はアカデミーアワードの日。9時過ぎには起き出してTVの前でスタンバイ。アメリカでのカウントダウンが始まる前に、日本のスタジオからの番組内で渡辺謙さんや山田洋次監督のインタビューが見られて良かったです。

 ビリー・クリスタルの司会は今年も絶好調。何度も「まだニュージーランドでお礼を言われていない方はいませんか?」と言うのがナイスでした。それにしても『ロード・オブ・ザ・リング』は、ノミネートされた部門全てでオスカーを獲るという快挙。これまで何部門もノミネートされた作品はあっても、だいたい「音響賞」とか「脚色賞」あたりを他に持って行かれるものなので、全部獲るというのはすごいことです。でも、映画界にとっては公開後の人気を確認する前から三部作を撮ったという功績が大きいですよね。ホントお疲れ様。
 ダブルサムライは残念でした。でも、あの場にいられるだけで本当に羨ましいです。私の人生の夢は、モナコのホテルのバルコニーからF1を観戦することとアカデミーの授賞式に参加することなんですが、モナコの方は宝くじにでも当たれば実現可能でも、アカデミーの方は映画人でない限り無理。やっぱこれから英語の勉強をし直して、ハリウッドに脚本でも売り込むか。(笑)

 ソフィア・コッポラの脚本賞も嬉しいものでした。まだ『ロスト・イン・トランスレーション』が公開されていないのでもちろん見ていませんが、主演男優賞と脚本賞と監督賞と作品賞にノミネートされているところから、かなり期待が高まります。ビル・マーレイは、私の「アメリカ人コメディアン大好きランキング」の中では特別上位ではありませんが、やっぱりサタデーナイトライブメンバーだし、つい贔屓しちゃうんですよね。それにしても作品紹介の映像の中でマシュー南(藤井隆)が二度も映ったのはちょっと快挙じゃないですか?(笑)

 授賞式が終わった後、もう一時間半ほど仮眠を取ったらちょうどライナスのネームがFAXで届いたので、その電話打ち合わせ。続けて送ったばかりの原作の打ち合わせもして本日の仕事は完了。明日からはパズルの準備に入ります。

3月2日

 人に会う用事があったので銀座へ。その後秋田書店の編集さんと打ち合わせしてきました。銀座へ出たときは、たまにデパ地下でお弁当を買って夕飯にしてしまうことがありますが、今日も三越でおこわ弁当。でも、銀座からバスに乗って自宅近くののバス停まで来たところで息子の朝食用のパンがなかったのを思い出し、「コンビニ行こうかな」と思って歩いていたら目の前に賑やかな音楽を鳴らしている車が止まりました。なんとそれは移動パン屋さん。初めて見かける車でしたが、あまりのタイミングの良さにそこで買ってしまいましたよ。明日食べてみて美味しかったらまた買おうっと。

3月3日

 ひな祭りなので五目ちらしを作りました。なーんか作らなきゃいけないような気がするんですよ。スーパーの戦略に乗せられているだけかも。どうせならとことん乗ろうと思って、イトーヨーカドー推奨の蛤の潮汁も作ってみました。(蛤の売り場に作り方を書いたリーフレットが置いてあるんです)鯛の潮汁なら作ったことがありますが、蛤のは初めて。美味しかったです。
 五目ちらしは、寿司酢を配合したり具を煮たり…という殊勝なことはせず、五目ちらしの素を買っただけ。何種類も具を揃えようと思ったらけっこう大変ですからねー。でも、トッピング(という言い方も何だけど)にちゃんと絹さやと錦糸卵と刻み海苔を用意したので見た目は綺麗です。あとはお刺身の6点盛り。もちろん全て特売でした。(笑)

 昨夜はちょっと脱力することがあったんですが、長くネットやってるとある程度のことは予測できたりします。今回も然り。

3月4日

 3日過ぎたからアイコンのお雛様も片づけよう…

 ストック原稿をスキャニングしてデータ化する作業に明け暮れていました。スキャナのスピードがちょっと遅いのでけっこう時間がかかります。半日かけてできたのは30枚程度。もう少し早い機種だったらいいのになー。できればB4サイズが読めるスキャナが欲しいんですが、B4までという商品は存在していなくて、A4の次はA3になっちゃうんですよね。それだと本体がすごく巨大になってしまうのでとても置き場所がありません。地道にデータを分割してつなぐしかないか。

 今、息子の中学は試験中なので給食がありません。で、昼食に昨日の残りのちらし寿司を食べさせたんですが、潮汁はもう具がなくなって汁のみになっていたので、その中にカットワカメと白ごまを放り込んでワカメスープにしてみたら…うまいんだこれが!(私は味見しただけですが)恐るべし蛤の出汁!

3月5日

 我が心の父、長嶋茂雄監督が倒れてしまいました。(涙) アテネも心配だけど、それはもうどーでもいいから早くお元気になっていただきたいです。意識はあるそうだし、片言でも会話できているそうなので今すぐ深刻なことにはならないかも知れませんが、そもそも会話が成り立っているかどうか判断が難しい方だしなぁ。(爆)

 試験が終わった息子を連れて秋葉原へ行って来ました。息子はアニメのDVDが欲しくてずっと小遣いを貯めていたのですが、自分が子供の頃と比べると欲しいものが高額だということを差し引いても、数カ月間全く無駄遣いせずに貯金できるというのはビックリです。あたしゃできなかったからね。(^^;;;; 親子で似ているところもありますが、全然違う部分もかなりあってなんだか不思議。虫歯出来ないし。

 で、私はついでに3Dの素材集を探してきたのですが、Shade用のはいくつかあってもlwo形式(LightWave)のものは皆無でした。残念。しょうがないのでこの世で一番安いMac用(もある)3D制作ソフト『六角大王』を買ってみることにしました。(実売で7000円弱)立体はホントに苦手なのでどの程度使いこなせるかわかりませんが、やってみないとわかんないしね。ちょっと画面を開いていきなり挫けそうな自分に鞭打っています。

3月6日

 PhotoshopとComicStudioEXで使うプラグイン『PowerTone3』のデータ整理をしました。(画面上でスクリーントーンを貼るアプリです)デフォルトで入っているトーンの他に別売の追加トーンを入れてあるんですが、無計画に読み込んであったので使いづらいったらありゃしない。今日はきちんとカスタマイズの方法をヘルプやオンラインマニュアルで確かめながら根気よく作業しました。正直、超面倒くさかったです。(^^;;;; でもこのカスタマイズは両方のアプリに共通で反映されるので、一度頑張れば今後はスッキリ。俄然使いやすくなったので作業するのが楽しみです。でもその前に話を作らないとね。

3月7日

 『イノセンス』観てきました。読売新聞に載った映画評に「押井守作品の集大成」という文章があったのですが、確かにそうかも。攻殻機動隊の続編ですが、キャラクターの内面などはパトレイバーの印象が強かったです。
 映像美の完成度は言うことありません。加えて先日『球体関節人形展』に行っておいたのもイメージを膨らませる大きな要素になりました。画面の中の“人形”も美しいですが、自分の横に立体として「居る」存在感を知っておいて良かったと思います。できれば壊れる前のガイノイドが普通に動いているシーンも観たかったなぁ。
 ストーリーとしてはいろんな要素を省いてしまうと実にシンプルなもので、1時間40分という短めの映画にしてもストレートだったのですが、主人公「バドー」の視点のみで描かれているので事件の背景や経過などについての説明は殆どありません。欲を言えば上映時間を少々延ばしてそういう部分を突っ込んで欲しかった気もするのですが、そうすると間が悪くなったり散漫になってしまったりするのでしょうか。できれば公開中にもう一度くらい観に行きたいですが、それはDVD発売までお預けかなぁ。
 テーマ曲になっている『Follow Me』が、ここ数日頭の中でグルグル回っていました。夫がサントラのCDを買ったので、じっくり聴いて「サビの部分だけグルグル」状態を解消しようと思います。

3月8日

 話を練りながら『シルキー』編集部と原作を担当した作品の電話打ち合わせ。後は急いで読まなければならない本に取り組んでいました。昨日のメニューがカレーだったので、買い物も食事の支度もしなくて済みます。その分仕事が捗るはずですが、現実にはなかなか…。(^^;;;;

3月9日

 オーブントースターを使っていて左の人差し指を火傷してしまいました。痛いです。(T^T)

 雪平鍋を買いました。独立して以来、ずいぶんいろんなお鍋を使ってきましたが、何故か雪平だけは持ったことがなかったのです。若いときはあの見た目がどうも所帯じみているような気がして敬遠していたというのもあります。でも魚を煮たりちょっと汁物を作ったりするのに便利そうだし、昔から使われている道具なので、きっといいところがたくさんあるのだろうと。買った鍋の大きさに合う蓋と落とし蓋も一緒に揃えたので、明日は鯖の味噌煮にする予定。

3月10日

 以前TVでタモリさんが「ちりめんじゃこと刻んだ大根の葉とゴマを炒めて醤油で味付けしたふりかけが旨い」と言っていたのがずっと気になっていたのでやってみました。炒めるのにもゴマ油を使い、ちょっと味に物足りなさを感じたので味醂も少々追加。旨いです〜。

 鯖は味噌煮はやめて焼くことにしました。雪平鍋ではふろふき大根。そして根菜たっぷりの豚汁。自家製ふりかけでご飯が進みます。まだ残っているので、明日はそのふりかけでおにぎりにしてしまうかも知れません。…カラーのトビラが明日までだからね。(^^;;;;

3月11日

 トビラの原稿は無事に渡すことが出来ました。ふー。

 原稿を取りに来てくれた編集さんが、我が家の最寄り駅にある洋菓子屋さんで差し入れを買ってきてくれたのですが、現在のところに引っ越して丸3年以上経つというのに、私はそのお店の存在を知りませんでした。なんてこったい。その駅を利用するのは明らかに急いで目的地に向かっているときばかりだし、散歩するなら逆方向の駅に向かってしまうのでゆっくり周辺を見て回ったことがなかったんですね。ちょっと反省しました。

3月12日

 一日の寒暖の差が12℃もあります。昨日は暖かかったのに今日はセーター。明日はまた春らしくなるそうですが、こういう時は風をひきやすいので要注意。今寝込むわけにはいかないのだ。

 夕食のメニューに行き詰まりを感じ、何にしようか迷っていたら、今日は夫が旧友と会うと言って出掛けたので、普段夫が嫌いなものを作ることにしました。豚の生薑焼き。ホントはこれに納豆もつけたいところですが、納豆は夫も息子も嫌いなので滅多に買いません。いや、別に私だけ食べてもいいんですが、なんとなくね。

3月13日

 仕事で頭が一杯なので何も書くことがありません。ずーっとストーリーのことを考えているのに、まだ決定打が降りてこないのが困ったところ。こういう時期はすぐに眠くなるくせに、寝付きが悪かったり眠りが浅かったりするので精神衛生上もよろしくないです。むー。

3月14日

 日本代表初黒星。残り二試合がんばってくれ〜。

 ホワイトデーのプレゼントで夫からマニキュアをもらいました。ベビーピンクとシルバーのラメの2本。フレンチ風のネイルにするのにぴったりです。自分で選んだんだけどね。

3月15日

 アテネ五輪女子マラソンの選手が決まりました。高橋尚子選手は残念ながら選ばれませんでしたが、記者会見場に笑顔で臨む姿を見て、なんて精神力の強い人だろうと感動しました。あの場で終始笑みを絶やさずにいることがどれだけの気力を必要とするか想像するだけで頭が下がります。高橋選手に心からのエールを。本当はそういう風に『強い』人にオリンピックに行ってもらいたかったけど、今回はもう仕方ありません。選ばれた3選手に精一杯頑張ってもらうことを祈るばかりです。

3月16日

 チンゲンサイが安かったのでニンニクと長ネギのみじん切り、牛細切れ一緒にをオイスターソースで炒めてみました。適当に作ったにしてはとても美味しくできて大満足。ところでチンゲンサイって根本が立派なので、すごく『野菜を切ってる』って気がしますね。

 レバノン戦の大久保のゴールは素晴らしかったです。その流れでニュースステーションをつけていたら天才少年ピアニストの辻井伸行くんが出演していて、その演奏にまた感動。子供の頃に4年間ほどピアノを習っていた時期があるのですが、当時はピアノの練習をする時間があったら絵を描きたい一心で結局辞めてしまいました。(あまり相性のいい先生に巡り会えなかったというのもありますが)今の環境ではちょっと無理ですが、大きくなったらもう一度ピアノを習おうと思います。(笑)

3月17日

 ジャガイモの皮をピーラーでむくと、なぜか見えない敵と競争しているような気分になってやたら急いでしまいます。たぶん以前TVCM(確かポテトチップの)で見た、アイダホポテトの皮むき競争の映像が頭に残っているからだと思いますが、どうしてもムキになってしまうんですよ。皮ムキだけに…って、言いたかったのはこれかい。

 仕事が難航しています。もう一度頭の中をリセットして再構築だ。

3月18日

 サッカーU-23日本代表アテネ五輪出場決定! \(^o^)/ 次は月末のワールドカップ予選だ!

 東京は桜の開花宣言が出たとたんに冷たい雨。なんか毎年そうですよね。春先は天気が変わりやすいからしょうがないですが。今週末は仕事なのでお花見には行かれませんが(まだ満開には早いし)、来週末にまだ綺麗に咲いているようなら家族で近所の川沿いの桜並木を散歩したいと思います。

3月19日

 今日はこのことを書こうとかあんなことがあったなとか、いろいろ考えていたはずなんですが、脳の疲労が限界に来ているらしくて少しもまとまりません。書こうとしていたのはトライセラトップスのニューアルバムを聞いてることや、息子の中学の卒業式で夫(PTA会長)が話した祝辞が評判良かったらしいとか…まあ、要するにどうでもいいことばっかりです。(いつもそうか)眠いよー。

3月20日

 今日はもう何を書こうかすら考えていませんでした。すごく寒かったけど外に出てないからあまり関係ないし。あ、そうだ、夫が昨日出席した中学の謝恩会で、余興のじゃんけん大会に勝って景品をもらってきました。小さいクッキーの箱だったんですが、食べてみたらコレが意外なほど美味しくてびっくり。思わずゴミ箱から包装紙を拾い上げて会社名を確認してしまいました。株式会社アラカルトというところの『ワッフルクッキー』だったんですが、この近所にお店がある感じでもないので、おそらくホワイトデー用に出荷されたもののようです。普段こちらで買えなくてもオンラインショップがあるのでいつでも入手可能ですが、送料をかけて500円の商品を注文するのはイヤですねぇ。他のものと組み合わせてなら買ってもいいけど。でも、ホントに美味しかったからまた食べたいなー。

3月21日

 昨日も酷かったけど、今日は更にどろどろです。明日はもっとダメかも知れないし、ランナーズハイ状態で元気になってるかも知れません。もうよくわかんないや。(^^;;;;

 美容院に行きそびれたので、ここ何ヶ月かで最長というくらい髪が伸びています。田中達也選手くらいかな。(笑) せっかく後ろ髪が長めになってきたので、仕事が終わってカットに行っても「少し長めにお願いします」と言うつもり。でも今はうっとうしいのでヘアバンドで顔面全開。よそ様には決してお目にかけられない姿です。

3月22日

 この忙しいときに肝心のアプリケーションが頻繁に不正終了…どうも初期設定のメモリ管理に問題があるような気がしています。機嫌良く動いてくれよ〜。

 それにしても本当に寒いですね。東京は今夜は雪という予報が出ています。マジっすか? 天気予報で(確か日テレの木原さんが)「桜の開花宣言が出てからの雪はさほど珍しいことではありません」と言っていたので「そうねぇ…そうかも」と思いながら聞いていたら、「過去20年間に3回あるんですね」と続けていたのでズッコケ(死語)そうになりました。20年に3回ならかなり珍しくないかい?(^^;;;;

3月23日

 アプリケーションの不正終了の原因は突き止められません。そのためちょっと作業しては保存するの繰り返し。少し前までこんなことはなかったのですが… OSのアップデートが関係してるってことはないかなぁ。だとしたら一段階戻した方がいいのかなぁ。

 仕事します…。

3月24日

 仕事が終わりません。疲労はとっくにピークを越えて未知の領域に入りつつあります。でももうあとちょっと。

3月25日

 少し眠ったのと終わりが見えてきたのとで、昨日ほどの疲労感はありません。まあ、昨日は二日徹夜だったから当然か。で、今の疲れがどのくらいかと言うと、鼻をかもうと思ってティッシュに手を伸ばしたら空になっているのに気づき、ティッシュケースから箱を出して新しいのを納戸に取りに行こうとした瞬間、「あ、鼻かんでから行こう」と思ってしまうくらいです。(馬鹿)

3月26日

 午前中に仕事が終わりました。まだ自宅でやるようになって二度目なので、時間の読みが甘かったなと思います。話さえとっとと出来てくれれば読みもへったくれもないんだけどね。

 普通の人は食事の前に手を洗いますが、多くの漫画家は食後に洗います。それは原稿が紙だから。何もしていなくても人間の手には脂があるのでマメに洗わないと紙がそれを吸ってインクの乗りが悪くなってしまいます。食後にそのままなんてもってのほかだし、もちろんハンドクリームを付けるのも御法度です。
 逆にトイレのときは、後ではなくて前に洗わなければなりません。手にどうしても墨やインクがついているので、そのままトイレに行って中で軽く洗ってしまったりすると、トイレ用のタオルがとんでもないことになるのです。ですからトイレの前には特に入念に手洗いをしたものです。…が、デジタルに移行してからそういう心配が全くなくなりました。当たり前ですが手が汚れません。ペンだこに入り込んだ墨汁が何日も落ちないことも、右手の小指側の側面が鉛筆の粉で真っ黒になることもありません。なんだかこれがすごく意外。手が痛くなるのは変わりませんけどねー。

3月27日

 この間豚汁を作ったときに買ったサトイモが冷蔵庫にずーっと残っていたので煮物にすることにしました。先日買った雪平鍋でニンジンと鶏肉と一緒に煮たのですが、ショックなことがひとつ。やはり最近買った落とし蓋をして煮込もうと思ったら落とし蓋が落ちないんです。あと数ミリというところなのに鍋の直径がほんのちょっと小さいんですね。ちゃんと対応サイズを確認して買ったのになぁ。木製なので鉋さえあれば削れると思うんですが、我が家に鉋はありません。母のところにないかなー。

 仕事が終わったばかりなのに、性懲りもなくComicStudioEXをいじっています。まだ若干使いこなせていない機能があるのでその勉強をしてるんですが、なかなか奥深いソフトなので興味は尽きません。買ったばかりの3Dソフト『六角大王』も勉強中ですが、こちらは軽いソフトなので機能に限りがあり、いっそのこと3D最上位ソフトのLightWaveが猛烈に欲しい今日この頃。(でもまだOS X完全対応バージョンは未発売なんだよね。しかもとてつもなく高価)六角大王で作ったデータは今回の仕事にも生かすことができたので興味のある方は見てくださいね。来月6日発売の『ミステリーボニータ』5月号掲載の『新・パズルゲーム★はいすくーる』で、香月がコーヒーを吹き出しているマグカップがそれです。もっといろいろ作れるようになりたいな。

3月28日

 息子の誕生日なので、夕食は好きなものを作ってやろうと思い、何がいいか聞いてみたら「炒飯」とか抜かしやがりました。それは断固却下して誘導尋問で「ステーキ」という答えを引き出しましたが、どう考えても彼がの希望ではなく私が食べたかっただけです。

 先日の仕事のデータを再整理。これまでの仕事だと原稿を渡してしまったらもう触ることができませんが、データは手元に残るので納得が行くまで修正することが出来ます。それがいいのか悪いのかはともかく。とりあえず完成データと今後も修正及び部分データ取り出し可能なものをCD-Rに焼いてようやく落ち着きました。明日こそ美容院に行こう。

3月29日

 朝から献本用の文庫を封筒に詰めて宛名をラベルシールに印刷し、郵便局へ持って行きました。ところがそのまま美容院に向かったら、お休みで自宅にいた夫から電話があり、郵便局からの連絡で、宛名シールが貼っていない封筒が一通あったとのこと。そう言われてみれば献本リストには31件しかないのに持っていった封筒は32通だったっけ。(^^;;;; 結局夫が代わりに郵便局まで出向いて返金手続きなどをしてくれましたが、領収書は私が持っているので夕方もう一度それを返しに行く羽目に。なんでそういうドジ踏むかな…>あたし。
 でも実はドジはそれだけではなく、先週からずっと予定していた母の家の訪問(明日の予定だった)も、アップルストア銀座の講習と被っていたことが今朝になって判明。予定表はしょちゅう見ているはずなのに、ずーっと講習は明後日だと思いこんでいたんですよね。これは今日のうちに気づいてホントに良かった。本当は二ヶ月前に行くはずだったのに転倒事件でキャンセルしているし、予約がすぐに埋まってしまうので明日行かれなかったらまた数ヶ月先になってしまうところでした。ふー。(ちなみに上のアイコンと日付も、昨夜の更新の時にはつけ忘れていました。(笑) やっぱ仕事開けの漫画家って使い物にならないわ)

 美容院では久しぶりに軽くパーマをかけてみました。春だし〜。

3月30日

 午前10時半から午後6時半までびっしりとAdobe Illustratorのスタジオスクールを受けてきました。想像していたよりも初心者向けだったのがちょっぴり残念でしたが、これまでただ「持っているだけ」だったIllustratorが、ぐっと身近になった気がします。気がしてるだけ?
 パスを使いこなすにはひたすら練習あるのみですが、他のどのアプリよりもパス作成に特化したものなので、やはり使い勝手は格段にいいです。文字組などの自由度も高いし、これまでどうも苦手でついPhotoshopでやっていた作業も、今後はきちんとIllustratorを使って作ろうと思います。ただ、IllustratorのパスをComicStudioEXで読み込めないかという儚い夢は帰宅してすぐに破れました。さすがにそこまでの互換性はないかぁ。

 途中、昼休みが1時間あって昼食へ。外へ出てみると、アップルストア周辺に何とも言えないニンニクの香りが漂っていてものすごくそそられたのですが、残念ながらどこから匂ってくるのかわかりませんでした。少し離れたところに見えたスペイン料理の看板が怪しいと思ったんだけど、時間に限りがあるので初めての店に入るのもどうかと思い、結局『煉瓦亭』でトンカツを食べてきました。これはこれで最高です。

3月31日

 今日は息子のバースデープレゼント(のお小遣い)をもらいに母の家に行って来ました。約束は午後でしたが、午前中には家を出て、車のオイル交換やクーラーの点検のためにガソリンスタンドへ。一時間くらいかかると言われたので、息子と一緒に門前仲町にある川沿いの桜並木を歩いてきました。最初からそこに行くつもりではなかったのでカメラを持って行かなかったのが残念です。携帯では撮ったけどINFOBARは画素数が少ないのであまり綺麗に撮れないんですよね。でもちょっと花曇りだったから持っていってもイマイチだったかなぁ。
 母の家についてから一緒に近所の回転寿司で昼食。アボカドサラダ巻きが美味しかったです。その後しばらくお茶を飲んで帰ってきましたが、今日は月末だし、年度末でもあるのでさすがに道が混んでいました。

 さて、私のメールアドレスには毎日100通以上のスパムメールが届きます。メールソフト(Eudora)でスパムの選り分け設定をしていますが、メルマガなどでどうしても「スパムではない」と覚えてくれないものもあるし、普通のメールでもそこに入れられてしまうものもあるので、山ほどのクズメールを点検するのが結構手間です。一般的にスパムメールを少しでも減らすためにはWEBサイトにアドレスを載せなければいいのですが、そうもいかないのでアドレスの文字列を暗号化して載せることにしました。自動で変換してくれるフリーウェアを使って作業したのですが、ここもOPENして早8年目。膨大なファイルが存在するのでとーーっても面倒くさいです。(-_-メ) でもやっておかないとこれからどんどんスパムは増えるだろうし、しょうがないですね。しかも文中に見えるようにアドレスも載せていたので、念のためその部分も自分の名前に変更しました。ページの終わりに表示されるメールのアイコンや名前をクリックするとメールが出せるのはこれまでと変わりませんので、みなさまはどうぞご心配なく。
 先ほどようやく全ての変換が終わったので、これからサーバにアップします。それも時間がかかりそうだなぁ。


BACK TO HOME PAGE